photo credit: Kat Northern Lights Man via photopin cc こんばんは、ボーノです。 Xcodeで電話アプリを作っていて、電話番号を090XXXXYYYYから090-XXXX-YYYYに変換する必要がありました。 ググってもあまり良いページがなかったので、残しておきます。...
photo credit: Warm 'n Fuzzy via photopin cc こんばんは、ボーノです。 アプリを作っていて、連続してメール送信をしたくなったので作ってみた。 簡単に言うと、メール送信ボタンを押した直後に、また次のメール画面が表示されるというもの。 そしてそのメールを送信すると、更に次のメール画...
こんばんは、ボーノです。 Xcode5を使っていると、「Application windows are expected to have a root view controller at the end of application launch」と警告が出ている時がある。 Application windows a...
photo credit: Taller Hikari via photopin cc こんばんは、ボーノです。 ここではアプリを配布するためのビルド時に発生したエラーの対処方法を残しておきます。 ビルド時のエラー "This bundle is invalid. when supporting iPhone, the...
photo credit: premasagar via photopin cc こんばんは、ボーノです。 ここでは、アプリ配信申請時のビルドエラーについて対処方法を紹介します。 ビルド時のエラー Missing required icon file. The bundle does not contain an ap...
こんにちは、ボーノです。 エラー内容の吐き出し方の備忘録。 message sent to deallocated instance XX 下記のようなエラーが出た時。 エラーを吐き出させる方法 Product→Scheme→Edit Schemeで、下記のように環境変数を追加する。 NSZombieEnabled: ...
photo credit: stallio via photopin cc こんばんは、ボーノです。 ビルドを実行した時に、「Thread 1: signal SIGABRT」という謎のエラーが発生してアプリが強制終了する事が良くある。 このエラーが発生するといつもmain.mファイル内でストップするから、本当はどこで...