ブログ はじめてのMarsEdit|現代版の「武器」を手に入れる方法 イントロダクション みなさんこんにちは、ボーノ篤史といいます。はじめてのマーズエディットという事でコースを始めていきたいと思います。宜しくお願いします。 まず簡単に自己紹介をさせていただくと、私はボーノあつしという名前で副業に特化したオンラインスクールの講師をやってます。 副業と言っても幅広いんですけれども、その中でも... 2020年11月26日
ブログ 【Marseditユーザ必見】たったワンクリックでブログの執筆速度を上げる方法 こんばんは、ボーノです。 もう結構有名な話かもしれませんが、知らない方のために、Marseditでとても気に入った機能があるので紹介しておきます。 fa-user想定読者 Marseditを使ってブログ記事を書いている人記事の生産性を上げたいと思っている人 Marseditとは Mardeditとは、ブログ執筆用のエデ... 2019年11月16日
ブログ O'Reilly(オライリー)本から学ぶ、ブログ記事への「想定読者」追加のすすめ こんばんは、ボーノです。 今回、ブログ記事の内容をできるだけ分かりやすく伝えるためにはどうしたら良いか?と考えた結果、O'Reilly's(オライリー)本を参考にすべし、という結論に至ったので紹介します。 fa-user想定読者 ブログの記事をできるだけ分かりやすく書きたいと思っている方O'Reilly(オライリー)本... 2019年8月22日
ブログ WordPress人気テーマ「Diver」でFacebookのいいね!の表示を消す方法 こんばんは、ボーノです。 WordpressでDiverを使っている人は多いと思います。 このテーマはカスタマイズ性が高い事でも人気が高く、自分もそこが好きでした。 ただ、この前SNSシェアボタンを変更しようとしたら、設定画面や公式ホームページにその方法がなく、仕方なくphpファイルを直接編集しました。 同じような悩み... 2019年7月12日
ブログ 【ブログ運営者向け】ブログを再スタートする時に考慮したこと こんばんは、ボーノです。 最近、大企業で働いている中で、つくづく組織に嫌気がさす事があり、他の生き方について強く関心が向くようになってきました。 下記の本やネットでググった情報を参考に、サイトの内容、デザイン、コンセプトなどを見直すことにしました。 まだ検討中のものもありますが、何を考慮したか?という事をひとまず記載し... 2019年6月8日
ブログ 【保存版】WordPressテーマ「Diver」で使用頻度の高いタグリスト こんばんは、ボーノです。 WordpressのテーマをDiverに乗り換えてから1ヶ月ほどたちました。 Diverはデザイン性がとても高いので、タグを使うのがとても楽しいです。 ただ種類が多くていつもタグを忘れるので、よく使うタグをまとめました。 なお、このブログ用に作られているものなので、みなさんが使う場合はお好きな... 2019年5月28日
ブログ さくらVPSを新規で契約してwordpressをインストールするまでに参考になったサイト 散々探して、結局一番参考になったのが下記。 そもそもSSH接続ができない時 さくらVPSを新規で契約後、SSHでログインできない場合の対応 - what else? PHPの設定 PHPの設定 | さくらインターネットのVPS設定マニュアル MySQLの設定 MySQLの設定 | さくらイン... 2018年9月5日
ブログ WordPressのテーマをいじっていていきなりサーバが応答しなくなった時の対処方法 現象 Wordpressの外観→テーマの編集で自分用にテーマをカスタマイズしたところ、、 下記のように、ずっとウェイト表示になり、サーバからの応答待ち状態になってしまいました。 対策 他の端末から確認する 他の端末からでもやはり同様の現象が発生する場合、やはりサーバ側を疑うべきである。 もし他の端末からでは正常の場合、... 2018年3月9日
ブログ WordPressのプラグインを停止しても管理画面の遅さが改善されない時の対処方法 管理画面が遅いと感じたら 下記記事にもあるように、WordPressはプラグインをたくさん入れていると遅くなる時があるようです。 必見!これで解決しました!WordPressの管理画面がなんか重い・・・と感じたら。 | パソナビ まずはこのサイトのように、P3 (Plugin Performance Profiler)... 2017年7月18日
ブログ MarsEditでFlickrから直接画像を添付する方法 こんばんは、ボーノです。 私は普段、ブログを書く時にMarsEditを使用しています。 また、撮った写真は全てFlickrにアップして一元管理してます。 最近、気づいたらMarsEditからFlickrの画像を直接添付できるようになっていたので、私と同じようにこれらのアプリを使用している方は使ってみて下さい。 Mars... 2017年3月22日
ブログ WordPressで<や>が勝手にエスケープされる場合の対処 photo credit: mrfrogger via photopin cc こんばんは、ボーノです。 自分はWordPressでブログを運用し、crayon-syntax-highlighterというプラグインを使用してコードを貼り付けている。 そしてMarkdown記法で書く。おなじみMarsEditも使用してい... 2015年11月9日
ブログ WordPressの有料テーマにDigiPressをおすすめする4つの理由 こんばんは、ボーノです。 久しぶりの更新。 ブログの更新を決意 ブログを更新しようと色々と探したけど、やはり無料のはそれなりのものしかないですね。 有料のテーマに絞って探していたところ、DigiPressというシリーズのテーマに出会いました。一目惚れしてこれにしよう!と決意。 どれにしようか迷った挙句、シリーズの中の「... 2015年7月14日