イベント 東京モーターショー2019に行ってきた こんにちは、ボーノです。 先日、東京モーターショー2019に行ってきたのでその時のメモです。 入口 やはりビックサイトに入る瞬間はいつもテンション上がりますね。 それにしてもすごい人! 三菱ブース 家とつながる、というのをアピールしていました。 三菱ぽい?攻撃的な印象のコンセプトカーが印象的でした。 日産ブース ARI... 2019年11月6日
イベント 秋葉原電気街の30倍の規模を誇る深センに行ってきました こんばんは、ボーノです。 最近、チームラボ高須さんの書いたメイカーズのエコシステムや、最近のForbesでの特集、その他ニュース等で深センの名を色々な所で目にするようになってきました。 またDJIやテンセント、ファーウェイ等の名だたるメーカーの本拠地という事も知り、深センという場所への興味は日に日に増していきました。 ... 2017年6月21日
イベント 2017年になりました 新年明けましておめでとうございます。 あっという間に年が明け、2017年になりましたね。 今年は昨年以上に、モノ作りに対して真剣に、且つ加速して取り組んでいきたいと思っています。 今年の当面の目標を掲げておきます。 Maker Faire Tokyoに出展する Gugenの予選に選ばれて展示会に出展する レーザーカッタ... 2017年1月6日
イベント Gugen2016で気になったガジェット10選 こんばんは、ボーノです。 Gugen2016に応募したカクテルキューブは選考に漏れてしまいましたが、展示会及び選考会が行われるという事で秋葉原の会場に行ってきました。 そこで気になったガジェットを紹介します。 全体の雰囲気 非常に活気に溢れていましたね。 どのブースでも大体1〜2人の人が説明を聞いていました。 JIKK... 2016年12月18日
イベント 第3回横浜ガジェット祭りで気になったもの9選 こんばんは、ボーノです。 横浜の富士ゼロックスにて、ガジェット祭りが行われたので行ってきました。 今年で第3回、前回より倍の40ものガジェットが展示されたとのことです。 全体の雰囲気 活気がありました。 じゅうたんに絵を描く装置 アイデアに脱帽しました。 家庭用地震探知機 貯金箱 Unityでキャラ作成したらしいです ... 2016年11月21日
イベント 台湾の秋葉原『光華商場』に行って部品を買い漁ってきた こんばんは、ボーノです。 休暇を取り、台湾の秋葉原と言われる光華商場とその近辺に行ってきました。 規模は秋葉原より小さいですが(半分〜1/3くらい?)、部品がかなり安く一人で発狂していました。 ガイドブックにはほとんど載ってないので日本人観光客が少ない上に、街の中心である台北駅から10分くらいの場所にあるのでオススメで... 2016年10月2日
イベント Maker Faire 2016で見つけたモノづくりアイデアまとめ こんばんは、ボーノです。 今年も、毎年恒例となったMaker Faireに行ってきました。 その時に見つけた、モノづくりに関してのアイデアが光っているものをまとめてみました。 今後の参考にしたいと思います。 スマートボトルキャップ 個人的には、この日見た中で最も衝撃を受けました。 ペットボトルのボトルキャップをスマート... 2016年8月8日
イベント SLUSH ASIA 2016に行ってきたレポ こんばんは、ボーノです。 久しぶりの更新。 つい最近まで知らなかったのですが、SlushAsiaというスタートアップのイベントが5月に行われるという事を聞いたので、行ってみる事に。 SLUSH ASIAとは? Slush Asia | May 13-14th 2016 in Tokyo, Japan そもそもSLUSH... 2016年5月15日
イベント ATNDでイベントページを作成する時のテンプレートを作ってみた こんばんは、ボーノです。 今回初めてATNDでイベントを作成してみた。 今までいくつものATNDのイベントページを見てきたけど、予想以上に自分で書く部分が多いのが意外だった。 また次からのために、テンプレート化して残しておく。 ATNDイベントページのテンプレート ハッカソンイベントの場合 下記を必要に応じて好きなよう... 2015年12月9日
イベント Maker Faire 2015に行ってきたレポ こんばんは、ボーノです。 今年も恒例のMaker Faireに行ってきたので気になったものをアップしておきます。 Maker Faire 2015 Makerムーブメントを体感できる電子工作者たちのお祭り。 「家族と楽しめる」とうたっているだけに、今年も家族で行こうかな?と思っていたのですが、去年連れて行ったら見事にそ... 2015年8月9日
イベント 電子工作ファンは要チェック!ラズパイコンテストに応募しよう こんばんは、ボーノです。 今回はラズパイコンテストが気になったので紹介します。 ラズパイコンテストって? 日経Linux、日経ソフトウエア 主催 | みんなのラズパイコンテスト 日経Linuxと日経ソフトウェアが主催する、ラズベリーパイを題材にしたコンテストです。 主催者からも、規模の大きさが伺えます。 商品が豪華 優... 2014年10月4日
イベント 【イベント】最速レポ!渋谷にヤフオク!とブックオフのコラボ店、『ヤフOFF!』がオープンしたので行ってきた photo credit: FotoKatolik via photopin cc < p>こんばんは、ボーノです。 2014/9/26に、渋谷にYahoo!JAPANとブックオフのコラボ店、ヤフOFF!がオープンした。 今回は、たまたまオープン2日目に行ってきたので紹介する。 ヤフOFF!とは? ヤフOFF!フ... 2014年9月27日