
こんにちは、ボーノです。
今回は、Seleniumというツールについて紹介していきます。
YouTubeでも発信中
こちらもぜひチェックしてみて下さい。
動画の中で実際にSeleniumを使ったデモも行っています。
この記事の対象者
もしあなたが下記のいずれかでも行っているなら、Seleniumを覚えるべきです。
- 1つ1つ手作業でサテライトサイトを立ち上げている
- 1つ1つ手作業でサテライトサイトにプラグインをインストールしている
- 中古ドメインの選定を1つずつ手作業で行っている
- 立ち上げ時のサテライトサイトの記事作成に頭を悩ませている
- ブラハラ、ラクキジ、Cワード、ドメイン転生のいずれかのツールを使用している
ブラックハットアフィリエイターがseleniumを覚えるべき理由
理由は、サテライトサイトの運用の大半は「ブラウザ操作」であり、Seleniumはブラウザを「自動で」操作してくれるツールだからです。
Seleniumでできる事は、ざっとあげただけでもこれだけあります。
- あるボタンをクリックする
- あるサイトにアクセスする
- あるサイトにログインする
- あるサイトの画像をダウンロードする
- WordPressに画像をアップロードする
- スクリーンショットを取る
これらを組み合わせると、ブラックハットでやっている事の大半をカバーできるようになります。
実際、あなたも感じていると思いますがブラックハットでやっている事のほとんどは単調で、つまらなく、機械でもできるような作業ばかりです。
そして重要なのは、それらのほとんどは「ブラウザで」操作されているという事です。
「ブラウザ」x「単純作業」ときたら、これはもう完全にSeleniumの出番です。
まとめ
今回は、ブラックハットアフィリエイターにSeleniumをお勧めしてきました。
今回は具体的な操作方法などは割愛しましたが、リクエスト頂けたら、ブラックハットアフィリエイター向けにSeleniumの活用方法やプログラミングのしかたについて解説する動画も作りたいと思います。
それでは!